2016.03.25 10:01開発日誌 - レインボーブリッジを作ってみました。こんにちは!日本卓上開発の内山田です。今日は2016年4月下旬に発売されるジオクレイパーの拡張ユニット「吊り橋」を使って東京の芝浦地区と台場地区を結ぶレインボーブリッジの周辺を作ってみました!
2016.03.24 07:56ホビージャパンに紹介記事が掲載されました。【お知らせ】明日3/25に発売される月刊ホビージャパン5月号に情景師アラーキー氏&MASAKI氏のジオクレイパーを使ったジオラマが掲載されます!リアルで世界観豊かな両氏の作品がカラー2ページで紹介されています。ページは190~191です。
2016.03.22 09:19開発日誌 - 拡張ユニット新規プラン!こんにちは!日本卓上開発の内山田です。拡張ユニット新商品の「吊り橋」「都市トンネル」の量産も進行していますが今日は次回拡張ユニットのプランニングを行っています。まだ決定ではありませんので具体的な内容はお伝えできないのですが企画段階のイメージ画像をちらりご紹介します。
2016.03.18 11:15【WF展示作品紹介】 佐藤忠博さんジオクレイパー公式サイトのGALLERYコーナーでは2月7日に開催された「ワンダーフェスティバル2016冬」の日本卓上開発ブースで展示した作品をご紹介していきます。ワンフェスの日本卓上開発ブースに展示したモデラー様達のコーディネーションなど含め今回のイベントに多大なるお力添えをいただいた佐藤忠博さん(株式会社アークライト所属)。関係者枠ながら月刊ホビー雑誌の編集長などを経て豊かな経験を踏まえたジオラマを作成していただきました。タイトルは「TOKYO CRISIS 20XX - Respect to Q - 」。タイトルの通り、特撮の名作「ウルトラQ」へのオマージュ的な作品となっています。ご自身20年ぶりのジオラマ制作とのことですが、関係者枠の域をはるか...
2016.03.08 10:56【WF展示作品紹介】 情景師アラーキーさんジオクレイパー公式サイトのGALLERYコーナーでは2月7日に開催された「ワンダーフェスティバル2016冬」の日本卓上開発ブースで展示した作品をご紹介していきます。リアルを超えて芸術の域に達する高い評価と人気で今やテレビや雑誌などのメディアも含め幅広い活躍の情景師アラーキー氏。今回のワンフェス用にジオクレイパーを使ったジオラマを作成していただきました。タイトルは「東京風景特撮スタジオ」。ジオクレイパーの緻密な造形を引き出す為に、各ビルを、その形にマッチした彩色を施して、調精密な都市ジオラマに仕立ててくれました。
2016.03.07 12:02【WF展示作品紹介】 MASAKIさんジオクレイパー公式サイトのGALLERYコーナーでは2月7日に開催された「ワンダーフェスティバル2016冬」の日本卓上開発ブースで展示した作品をご紹介していきます。今回は「水没ジオラマ」のカテゴリーを一気に盛り上げた立役者であるMASAKIさんの作品をご紹介します!水中と水面上で世界観が異なる建物の姿は壮大なファンタジーでもあります。ワンフェス会場の日本卓上開発ブースでは作者MASAKIさんの多大なる協力をいただき話題のシリーズを一挙に展示することが実現したくさんの来場者の方々にたくさんの注目を集めました。
2016.03.05 09:44【ショップ情報】アシストオン様にて取扱開始しました!良いデザイン、優れたインターフェイス、使う楽しさを与えてくれるような製品を集めた、提案型の販売店「AssistOn(アシストオン)」様でジオクレイパーの取扱いがスタートしました!アシストオン原宿店ではサンプルも展示しての販売を行っていただいています。
2016.03.03 09:50【WF展示作品紹介】 右衛門さんジオクレイパー公式サイトのGALLERYコーナーでは2月7日に開催された「ワンダーフェスティバル2016冬」の日本卓上開発ブースで展示した作品をご紹介していきます。今回は女性限定模型クラブ「Mokejyo」に在籍される右衛門さんの作品「ジオクレイパー×アクアリウム」をご紹介します。まずはこの動画をご覧ください。
2016.03.01 11:11【WF展示作品紹介】 あさみほとりさんジオクレイパー公式サイトのGALLERYコーナーでは2月7日に開催された「ワンダーフェスティバル2016冬」の日本卓上開発ブースで展示した作品をご紹介していきます。声優としても活躍されるあさみほとりさんからは2つの作品を出品していただきました。今回は「ジャングルの夜明け」「約束の花」をご紹介します。